海外渡航・PCR検査等

海外渡航用や無症状者の検査は、すべて自費です。

リアルタイムPCR法を午前に受検すれば、翌日夕方5時までに陰性証明書発行が可能です。(休診日を除く)

ハワイ州推奨医療機関
中国政府 指定検査医療機関
・厚生労働省 自費検査を提供する検査機関
・厚生労働省 入国者の待機緩和向け自費検査機関

 

可能な検査

・リアルタイムPCR(唾液・鼻咽頭・鼻腔ぬぐい液)
・抗原定性検査

 

発行可能な証明書

・海外渡航用 陰性証明書
中国 出発時刻から48時間以内にPCR検査を1回行い、陰性であれば渡航可能
→その他国
・QRコード付き 陰性証明書

・国内用 陰性証明書
会社提出用:ご指定の内容に応じます。

 

国内/渡航自費検査の価格

PCR検査:    25,000円(税込)
抗原定性検査:   5,000円(税込)
陰性証明書(日本文): 5,000円(税込)
陰性証明書(英文) : 5,000円(税込)
健康証明書(英文)が必要な場合、追加費用 :5,000円(税込)
QRコード作成費用:5,000円(税込)

 

中国 渡航

中国渡航について

当院は、中国政府の指定検査医療機関で、PCR陰性証明書は30,000円(税込)です。
China_certificate
2023年1月17日から、出発時刻から48時間以内にPCR検査を1回行い、陰性であれば渡航可能と緩和されました。
詳細は下記、大阪領事館のリンクをご覧ください。

PCRは午前中に受けた検査を、当日17時頃に陰性証明書発行が可能です。

中国へ渡航する際の防疫対策について 2023年1月17日

をご参考に、最新情報は中国大使館または中国領事館にてご覧ください。

*受検の時刻については、フライト及び診察状況によりますので、お問い合わせください。
*検査結果が陽性の場合、保健所及び領事館へ報告する必要がございますので、ご了承ください。

その他国渡航

その他国渡航について

→外務省リンク
及び、各国の大使館などで、最新の渡航情報をご確認の上、陰性証明書をご依頼ください。

これまで渡航が出来なかった事例はございませんが、急な制度変更や、受験者様の書類不備などに対し、
当院では責任は負えません。