ストレスチェック面談とは「高ストレス者の医師面接指導を行い、結果報告書にまとめ、事業者に就業上の措置を適切に講じる意見を述べること」です。
それだけの事を行うため、初回面談は1人概ね60分(最低でも30分)必要です。また対象者本人に加え、上司や人事部との情報共有が必要になります(30分~60分)。2回目以降の面談時間は概ね30 分程度ですが、延長することがあります。
従業員が職場環境に大きな不満を抱えていた際には、関係者への面談を含め最大3時間かかることもありますので、余裕をもった時間設定をお願い致します。
嘱託産業医契約 (メンタルヘルス対応の会社訪問、社員面談)
月額顧問料 | 訪問料 | 月額合計(訪問月) |
---|---|---|
3万円 | 1時間4万円 | 7万円 |
3万円 | 2時間7万円 | 10万円 |
3万円 | 3時間10万円 | 13万円 |
※ 3時間を超える契約は応相談。
御社へ訪問し、社員面談(過重労働、メンタルヘルス相談、復職時面談)を中心に行います。
一般事務所であれば、職場巡視、安全/衛生委員会への出席も可能です。
危険作業を伴う工場や化学物質を使用される事業所は、他に身体管理を中心とする産業医ともご契約ください。
2時間以上の契約で、ストレスチェック面談の追加が可能です。
従業員数50名以上の企業様は2時間以上の訪問を、高度な頭脳/感情労働企業様は、月に3時間以上の訪問をお勧めします。
参考:500人規模で高度な頭脳/感情労働の多い企業様へ、月に20時間の訪問をしています。
同社では人事に専門担当者を置かれ、2年間で高ストレス者の未然防止と早期介入が大きく進みました。
- ご契約時に産業医選任手数料として、別途10万円がかかります。
- 延長料金は1時間あたり40,000円になります。
- 別途産業医の交通費(実費)がかかります。
- 表示料金はすべて税抜です。
2017年6月1日の法改正により産業医の巡視頻度は隔月の設定も可能となりました。
ストレスチェックテストは契約に含まれません。各社でご実施の上、ご相談ください。
スポット契約
スポット契約は、必要時のみ産業医が訪問します。
業務は面談のみです。
時間 | 料金 |
---|---|
2時間 | 13万円 |
3時間 | 16万円 |
4時間 | 19万円 |
- ご契約時に産業医選任手数料として、別途10万円がかかります。
- 別途産業医の交通費(実費)がかかります。
- 表示料金はすべて税抜です。
その他
- メンタルヘルス対応の電話サポート、メール相談
- メンタルヘルス対応の社内講演